ラウディブッシュが食べられなくなる!? まぁ、私が食べるわけではないのですが、衝撃のニュースを目にしてしまいました。 ご存知の方も多いと思いますが、ラウディブッシュを輸入、販売している会社が廃業とのこと。 メジャーなペレットですので、代わりに別の会社が輸入、販売を…と考えるところなのですが、ラウディブッシュ社そのものも経営状況があまり良くないという噂が… こ… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月08日 続きを読むread more
食べ方いろいろ 我が家では深さ4cmくらいのココットにペレットを入れて与えているのですが、その食べ方がプリュイとヴェルトで大きく違うため、ちょっと紹介したいと思います。 まずはプリュイから。 多分これが標準的だと思うのですが、少し前傾姿勢をとって、首を伸ばして食べています。 (セキセイインコのピア、パインもそうでした) … トラックバック:0 コメント:0 2016年11月22日 続きを読むread more
ヴェルトの好みのペレット 4 ヴェルトのお気に入りのペレットの調査ですが、ショップでもともと食べていたFree Birdの『バードプロデザイン』とラウディブッシュの『メンテナンスタイプ フレーク』の比較をしてみました。 結果は… ラウディブッシュの方がお気に召したらしいです。 慎重に慎重にペレットの切り替えをしたのに、ちょっと拍子抜… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月09日 続きを読むread more
リベンジ、バジル 父の家庭菜園で育ててもらっていたバジルが大きく育ったので、再度バジルを与えてみました。 食べないかなぁと思ったプリュイは予想通り口をつけてくれなかったようです。 一方、ヴェルトの方は何口か口をつけた跡がありました。 2回目だったので、見慣れたのかな? このコはいつもこのパターンなので、ちょっと期待していた… トラックバック:0 コメント:0 2016年08月06日 続きを読むread more
ヴェルトの好みのペレット 3 1回目、2回目とラウディブッシュと比べて食べてくれなかったズプリームの『ナチュラル』、キクスイの『ペレメイト F2』を比較してみました。 結果は… ズプリームの方がお好みのようです。 これで、今まで調べた中では ラウディブッシュ > ズプリーム > キクスイ という順番のようですね。 今後… トラックバック:0 コメント:1 2016年07月29日 続きを読むread more
バジルを食す? 父の家庭菜園で育ててもらっていた(^^;)バジルが収穫できるサイズになったため、プリュイとヴェルトに与えてみました。 しかし… 2羽とも口をつけていないようでした。 2年前の記録を見ると、やはりプリュイは食べていなかったようですね。 ヴェルトはいつも初物はダメなので、次あげると食べるかも? … トラックバック:0 コメント:0 2016年07月20日 続きを読むread more
ヴェルトの好みのペレット 2 前回はズプリームの『ナチュラル』と比較を行いましたが、今回はキクスイの『ペレメイト F2』と比較してみました。 結果… やはりラウディブッシュの方がお好みのようです。 食べ慣れているものが良いのかな? 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブログ村 鳥ブログへ トラックバック:0 コメント:0 2016年07月16日 続きを読むread more
お迎え2ヶ月経過 気が付くと、ヴェルトをお迎えして2ヶ月が経っていました。 このタイミングで乳酸菌サプリがなくなりました。 【日本生菌】※お徳用※大好きん 小鳥用 45g日本生菌 Amazonアソシエイト by 今回はうっかり買っておくのを忘れていたため、ネットで購入したのですが、本体価格と送料が同じくらい… これで無く… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月11日 続きを読むread more
ヴェルトの好みのペレット 1 ヴェルトの好みのペレットを調べてみようと思います。 まず初めはラウディブッシュの『メンテナンスタイプ フレーク』とズプリームの『ナチュラル』の比較です。 (プリュイの時の比較結果はこちら) それぞれを2つの容器に入れてケージにセットしたところ… 左のラウディブッシュの方が好みなようです。 次は何… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月07日 続きを読むread more
きゅうりを食す 実家の父がやっている家庭菜園で採れたきゅうりをもらったので、プリュイとヴェルトにもおすそ分けをしました。 結果は… プリュイはまったく口をつけた気配なし。 ヴェルトは2口ほど食べただけのようでした。 また次あげたら食べてくれるかなぁ? 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブ… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月05日 続きを読むread more
水入れの交換 3 衛生面を考え、水入れをウォーターボトルに交換したヴェルトですが、嘴を中に突っ込んで飲むような飲み方をするためか、内側のパッキンが外れてしまいました。 マルカン ウォーターボトル ST-70 WB-1マルカン Amazonアソシエイト by 分解してパッキンをつけなおしてみたのですが、やはり外れてしまって… 水… トラックバック:0 コメント:0 2016年07月02日 続きを読むread more
遊んでいるだけ?? たま~におやつとして与えている小麦穂ですが、様子をよく見ていると食べていないように思えてきました。 プリュイは殻をむくだけで肝心の種子は下へポト。 ヴェルトの方はほとんど口にしていないようです。 やっぱりサザナミには粒が大きいのかなぁ? 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブログ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月30日 続きを読むread more
ペレットの切り替え③ 徐々にお店で食べていたペレットから我が家で食べさせていたペレットへの切り替えを行っていたサザナミインコのヴェルトですが、ついに完全にラウディブッシュのみになりました~! 安全を見て少しずつ、少しずつ時間をかけて切り替えを行ったため、時間がかかりましたが、無事に切り替えが完了してよかったです。 今後はラウディブッシュだけで… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月25日 続きを読むread more
やっぱりこの食べ方 おやつのシードミックスを器用な姿勢で食べるサザナミインコのヴェルトですが、先日粟穂をあげたときにも同じように柵につかまって食べていました… う~ん、この方が安定するのかなぁ? 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブログ村 鳥ブログへ トラックバック:0 コメント:0 2016年06月21日 続きを読むread more
ラディッシュの葉を食す? 次男が幼稚園で栽培してきたラディッシュの葉を食べさせてみました。 サザナミインコのプリュイは少し口をつけたみたい。 普段から青菜はあまり食べないので、こんなものかなぁ。 一方のヴェルトは、プリュイよりも食べた様子。 ただ、普段は青菜は完食するくらいのコなので、いまいちだったのでしょうか… … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月15日 続きを読むread more
器用な食べ方… サザナミインコのヴェルトが変わった姿勢でおやつのシードミックスを食べていました。 わざわざケージの柵につかまって食べなくても、止まり木や梯子の最上段に止まって食べればもっと楽に食べられると思うのですが… 逆立ちの姿勢で水を飲んでみたり、結構不思議ちゃんなのかもしれません(^^; SANKO 浅型バード食… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月13日 続きを読むread more
水入れの交換 2 サザナミインコのヴェルトの水入れの交換は何とか順調に進んでいるようです。 (一時はどうなることかと心配しましたが…) ボトル内の水は減っていますし、飲んでいるところも目撃。 でも、なぜか柵につかまって逆立ちして飲むんですよね~ 止まり木に止まった状態で飲みやすい高さにセットしてあるんだけど… 体重も落ちてい… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月10日 続きを読むread more
水入れの交換 慣れるまでの間、サザナミインコのヴェルトの水入れはバナナ水入れを使っていました。 しかし、1泊、2泊で家を空ける場合などに、より水の清潔度を保つために、小動物用のウォーターボトルに切り替えることにしました。 方法としては、これまでバナナ水入れを設置していた場所に小動物用のウォーターボトルを置き換える。 … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月08日 続きを読むread more
シードミックスも食べてくれました サザナミインコのヴェルトのおやつとして少量のシードミックスを与えていたのですが、これまでまったく口をつけてくれませんでした。 これまではエサ入れの横に並べて置いていたのですが、SANKO 浅型バード食器を使って粟穂や稗穂と同じ場所にセットするようにしてみました。 SANKO 浅型バード食器 S三晃商会 Amazonアソシ… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月06日 続きを読むread more
リベンジ、小麦穂 先日まったく口をつけてくれなかった小麦穂ですが、再度おやつにあげてみました。 すると… お気に召したみたい(^^) 食べてくれましたよ。 シードミックスには口をつけないのですが、穂の類は食べてくれるようですね。 青菜も好きなようですので、何をどれだけ食べてくれるのか楽しみです(^^) … トラックバック:0 コメント:0 2016年06月04日 続きを読むread more
逆立ち飲み サザナミインコのヴェルトですが、今はバナナ水入れを使っています。 スド- コンビネーションフィーダー B-1610(株)スドー Amazonアソシエイト by 初めのうちは目の前の止まり木にとまった状態で水を飲んでいたのですが、いつの頃からか逆立ちして水を飲むようになりました。 どう見ても飲みにくそうなんです… トラックバック:0 コメント:0 2016年06月02日 続きを読むread more
小麦穂をあげてみました 粟穂、稗穂に続き、おやつに小麦穂をあげてみました。 今回はさすがにその大きさに驚いたのか、近づくこともありませんでした(^^; ただ、粟穂の例もあるので、またあげてみたいと思います。 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブログ村 鳥ブログへ トラックバック:0 コメント:0 2016年05月31日 続きを読むread more
リベンジ、粟穂 先日はまったく口をつけてくれなかった粟穂ですが、稗穂に口をつけてくれたのを見て再度あげてみることにしました。 初めはまったく無関心でしたが、気が付くとポチポチと粟穂に口をつけていました。 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブログ村 鳥ブログへ トラックバック:0 コメント:0 2016年05月26日 続きを読むread more
ペレットの切り替え② サザナミインコのヴェルトがお店で食べていたペレットから、うちで食べさせているペレットへの切り替えですが、ただ単に隣にうちで食べさせているペレットを置くだけではダメだったので、次の手に移りました。 まずは、お店で食べていたペレット8、うちで食べさせているペレット2の割合で混ぜたエサを、続いて6:4、4:6と徐々に混合比率を変更し… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月24日 続きを読むread more
稗穂をあげてみました シードミックス、粟穂に続き、サザナミインコのヴェルトのおやつに稗穂をあげてみました。 粟穂の時はまったく口をつけなかったヴェルトですが、稗穂はお口に召したようで、ポツリポツリと食べていました。 ただ、残念ながらカメラを向けようとすると逃げちゃうんですよね~ まだカメラに慣れていないのかなぁ? こち… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月22日 続きを読むread more
粟穂をあげてみました 先日のシードミックスに続き、サザナミインコのヴェルトのおやつに粟穂をあげてみました。 しかし… 一切口をつけず… まだ食べ物として認識していないかな? これからもたまにあげてみたいと思います。 他の方の鳥ブログはこちらから にほんブログ村 鳥ブログへ トラックバック:0 コメント:0 2016年05月19日 続きを読むread more
初めてのおやつを食す 先日お迎えしたサザナミインコのヴェルトですが、お店ではペレット以外食べていなかったそうです。 そこで、プリュイ同様、夕方に少量のシードミックスを与えてみました。 新しいペレットには興味を示さなかったヴェルトですが、シードには興味を持ってくれたようで、ポツリポツリと食べてくれました(^^) サザナミさんは消化器系… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月15日 続きを読むread more
ペレットの切り替え これまでお店で食べていたペレット「Free Bird バードプロデザイン」を食べさせていたサザナミインコのヴェルトですが、私があまり着色ペレットを好まないため、プリュイが食べているラウディブッシュやズプリームなどに切り替えていきたいと思います。 そこで、まずはいつもどおりFree Bird バードプロデザインを入れた容器を設置し、… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月14日 続きを読むread more
サプリメントって使っておられます? サザナミインコのヴェルトを購入したお店でサプリメントを2つおすすめされてきました。 まず1つめは乳酸菌。 【日本生菌】※お徳用※大好きん 小鳥用 45g日本生菌 Amazonアソシエイト by 毎日のエサにふりかけて与えています。 もう1つはカルシウムを吸収するためのビタミン剤。 こち… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月12日 続きを読むread more
ペレット「Free Bird バードプロデザイン」 将来的には、今プリュイが食べているペレットと、ヴェルトの好みに合わせて食べさせるペレットを決めていくつもりですが、まず我が家に慣れてもらうまではお店で食べていたペレットをということで、同じペレットを買ってきました。 私は初めて見るペレットだったのですが、「Free Bird バードプロデザイン」というペレットで、脂肪の量を… トラックバック:0 コメント:0 2016年05月08日 続きを読むread more