段ボール製フォージングトイ? 先日組み立て式の家具を購入した時に、おもしろい段ボールを入手したので、フォージングトイにできないかなぁと遊んでみました。 中しんの配置が蜂の巣状なんですよ(^^) この1つ1つにエサを隠して探させたら面白いだろうなぁと思いまして。 まずはその第1段階として、爪楊枝であけた穴に燕麦を突き刺して置いてみました。… トラックバック:0 コメント:0 2015年05月28日 続きを読むread more
アイデアはこんな近くに おもちゃに関する本を買いました。 インコを幸せにするためのおもちゃ・アイデアブック: 問題行動の予防・環境エンリッチメントに誠文堂新光社 青木 愛弓 Amazonアソシエイト by 半年前くらいにも本屋さんでぱらぱらとページを繰ったことがあるのですが、その時はまったく触手に触れませんでした。 でも、半年ぶりに… トラックバック:0 コメント:0 2015年03月27日 続きを読むread more
粟穂巾着 Part 2 前回からずいぶん時間があいてしまいました… 記事自体はできていたのですが、Upするタイミングを逃していまして…(^^; さて、キャンディ包みに続いて与えてみた粟穂の巾着包みですが、前回は紙が固すぎたという反省があったので、柔らかい紙に変更しました。 家の中の紙をいろいろ破った結果、トレーシングペーパーを使うことにし… トラックバック:0 コメント:0 2015年01月18日 続きを読むread more
粟穂巾着~ 粟穂をキャンディ包みしたフォージングトイには飽きてきた、もといやりつくした感があるので、難易度をあげるために、巾着にしてみました。 最終的には巾着を噛みちぎって中の粟穂を食べてもらいたいのですが、まず手始めにコの字型に切込みを入れ、中の粟穂が見えるようにしてみました。 サザナミインコのプリュイのケージに入… トラックバック:0 コメント:2 2014年11月30日 続きを読むread more
粟穂を探せ! Part 5 フォージングトイとして与えている紙に包んだ粟穂ですが、今回はセキセイインコのピアとパインにとっても、サザナミインコのプリュイにとっても初めての色となる黄色い紙に包んで与えてみました。 ピアとパインはこれまでピンクの包み紙で与えていたので、初めて違う色の包み紙になります。 しかし、ケージの中に置いてしばらくするとピアが… トラックバック:0 コメント:0 2014年11月18日 続きを読むread more
粟穂を探せ! Part 4 フォージングトイとして与えている紙に包んだ粟穂ですが、セキセイインコのピアとパインには、1歩進んで包み紙に隙間をあけずに与えてみました。 今回は包み紙の隙間から粟穂がのぞいているようなことはないのですが、ケージの中に置いたとたんに2羽が寄ってきて包み紙をつつき始めます。 しかし、ピアはすぐに飽きてしまい、エサ入れの方… トラックバック:0 コメント:2 2014年10月15日 続きを読むread more
粟穂を探せ! Part 3 フォージングトイとして与えている紙に包んだ粟穂ですが、サザナミインコのプリュイは紙の中におやつが入っていることがわかってきたころかな?と思い、紙に隙間をあけず、中の粟穂が見えないようにして与えてみました。 これまで、包み紙をおやつ入れに入れてケージの中に置いてもしばらく様子見でしたが、今回はおやつ入れを持っていくとすぐに寄って… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月01日 続きを読むread more
粟穂を探せ! Part 2 先日の成功(?)に気を良くし、セキセイインコのピア、パインにもフォージングトイとして紙に包んだ粟穂を与えてみました。 ピアとパインは今回が初めてなので、サザナミインコのプリュイの時同様、口を大きく開けて粟穂がよく見えるようにした上でいつものおやつ入れに入れてケージの中に置きました。 プリュイと違い、ケージ内に入れるとすぐ… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月17日 続きを読むread more
粟穂を探せ! サザナミインコのプリュイにおやつの粟穂をあげる際、ちょっといじわるをしてみました。 粟穂をそのままあげるのではなく、紙に包んでみました。 フォージングトイってやつですね(^^) 今回が初めてだったので、完全に隠してしまうのではなく、少し隙間をあけていつものおやつ入れに入れてケージの中に置いてみました。 … トラックバック:0 コメント:0 2014年09月13日 続きを読むread more
フォージングトイ コンパニオンバード No.21を見て、フォージングトイに興味がわき、ちょっと作ってみました。 材料は、家にあったガチャガチャのカプセル。 これに上下4つずつの穴を開け、粟穂をセットしました。 まずは、セキセイインコのピアとパインのケージに置いてみましたが、難易度が高いのか、警戒しているのかなかなか近づこうと… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月02日 続きを読むread more
宝箱 100円ショップで購入したピルケースを使って宝箱を作りました。 ・・・というか、そのまま(^^; ふたを開けた状態の箱と、ふたを下げただけの箱にシードを、かるくふたをとめた箱に好物の粟穂をいれてケージへ。 私はどういう反応を示すか興味津々だったのですが、ピアもパインもまったく興味なし。 2人で宝箱の… トラックバック:0 コメント:0 2014年04月22日 続きを読むread more