運動場
我が家はLDKが一体となっており、仕切りの無い間取り。
他の部屋も放鳥するには不向きな家具の配置になっています。
また、1才の次男がいるため、衛生的にもそのまま部屋に放鳥するのは難しい環境となっています。
しかし、インコのことを思えば、広いところでのびのびと遊ばせてあげたい。
そこでいろいろ考えた結果…
アウトドア用のパラソルを使った運動場です!!
ブルーシートの上にパラソルを立て、パラソルの外周には穴をあけて布を吊るすようにしてあります。
"放鳥"と呼べるかどうかはわかりませんが、これで人も鳥も(?)安心して広いスペースで遊べますね。
初めはタープやテントの使用を考えたのですが、毎日広げたり閉じたりすることを考えると、耐久性が気になります。
メタルラックを並べてカーテンをかけることも考えましたが、使わない時の収納スペースが…
などともんもんと考えていた時に目についたのがアウトドア用のパラソルです。
大きさもあるし、開いたり閉じたりを繰り返しても、簡単には壊れなさそうで、しかも価格も安い。
ということで、パラソルをベースにした"運動場"を作ることになりました。
パラソルのサイズは、一般的に180cm,200cm、240cmがあるようなのですが、今回は180cmをチョイスしました。
(180cmでも、家の中に設置するとかなりの存在感です!!)
今は木製のクリップを止まり木代わりに設置しているだけですが、今後は"運動場"用のおもちゃも作っていきたいと思います(^^)
他の部屋も放鳥するには不向きな家具の配置になっています。
また、1才の次男がいるため、衛生的にもそのまま部屋に放鳥するのは難しい環境となっています。
しかし、インコのことを思えば、広いところでのびのびと遊ばせてあげたい。
そこでいろいろ考えた結果…
アウトドア用のパラソルを使った運動場です!!
ブルーシートの上にパラソルを立て、パラソルの外周には穴をあけて布を吊るすようにしてあります。
"放鳥"と呼べるかどうかはわかりませんが、これで人も鳥も(?)安心して広いスペースで遊べますね。
初めはタープやテントの使用を考えたのですが、毎日広げたり閉じたりすることを考えると、耐久性が気になります。
メタルラックを並べてカーテンをかけることも考えましたが、使わない時の収納スペースが…
などともんもんと考えていた時に目についたのがアウトドア用のパラソルです。
大きさもあるし、開いたり閉じたりを繰り返しても、簡単には壊れなさそうで、しかも価格も安い。
ということで、パラソルをベースにした"運動場"を作ることになりました。
パラソルのサイズは、一般的に180cm,200cm、240cmがあるようなのですが、今回は180cmをチョイスしました。
(180cmでも、家の中に設置するとかなりの存在感です!!)
今は木製のクリップを止まり木代わりに設置しているだけですが、今後は"運動場"用のおもちゃも作っていきたいと思います(^^)
この記事へのコメント